結婚式 電報はバルーン電報

結婚式 電報をお探しですか?
バルーン電報は、結婚式 電報として最高にその役目を果たします。
祝電として祝いのメッセージを見た目も豪華に華やかに結婚式場へお届けします。
ウエルカムスペースやフォトブースの飾りとしてフォトジェニックな空間作りとしても人気です★
結婚式の電報として、飾りとして、プレゼントとして、とにかく役立つバルーン電報
お2人のご新居へご結婚祝いのプレゼントとして届けるのも好評です★
ご新規の方、会員登録いただくとすぐに使える300ptプレゼント!!
全商品14:00までのご注文で即日出荷が可能です!
結婚式 電報 人気ランキング




実質¥12,660
(送料込)



実質¥14,820
(送料込)
※結婚式電報の場合、前日到着をオススメしています。
お式当日到着の場合、大雪や台風、交通事故などの影響でお届けの時間が遅れる事があるためです。
また、到着時に万が一バルーンが破損していた場合でも、前日到着なら、すぐにご連絡頂ければ再送して間に合う可能性が高いからです。
前日到着でも、バルーンの状態には問題はありません。
万が一、お届け時に少ししぼんでいた場合に備えて、補充用ヘリウム缶を同梱しています。
- 補充用のヘリウム缶が無料で付きます。
- 透ヤマト運輸の【宅急便】で送る商品。
縦・横・高さの合計が160cm以下の箱を届けます。
- 送料無料でお送りする商品です。
- ヤマト運輸の【ヤマト便】で送る商品。【宅急便】では送れない【大型】の商品を届けます。到着までの時間が、【宅急便】より+1日、時間帯の指定ができないサービスです。










































































電報を結婚式場に送るのは、いつまでに送れば良いの?
電報を結婚式場へ届けるのは、挙式前日到着がお勧めです。
結婚式当日は、式場様もご本人様もご多忙のため
式場様も時間的余裕がある前日の到着をご希望される場合が多いです。
なんらかのご事情で当日着をご希望される場合は、
ご依頼主様より直接、式場様へ「電報を届けます」の
ご一報を入れていただくようお願いいたします。
アップビートバルーンでは、お届け日の2ヵ月前よりご注文いただけますので
お早めにご注文くださいませ。
結婚式の電報を送るときの宛名は?メッセージのマナーって?
贈る相手に合わせてフレンドリーな結婚式 電報文例・フォーマルな結婚式 電報文例をご用意しています。
人気の文例もこちらからご確認いただけます続きを見る>>
宛名は連名が良いの? 新姓?旧姓?
結婚式の電報(メッセージカード)に記載するお宛名は、
新郎・新婦の連名にするのが一般的です。
どちらかのお名前が分からない場合などは、お一人宛にしても失礼ではありません。
新婦のお名前は入籍済の場合も、旧姓にお送りするのが一般的ですが、
入籍後 時間が経過している場合は、入籍後の苗字でも問題ありません。

避けた方が良い「忌み言葉」と「重ね言葉」
「結婚」という人生の晴れ舞台に、マイナスイメージを与えてしまう
「忌み言葉」(別れる・離れる・切る・壊れる・破る など)や、
離婚や再婚を連想させる「重ね言葉」(またまた・返す返す・ますます など)は、
結婚祝いのメッセージでは避けるべき表現とされています。

意外と知らない!? 結婚式 電報の「句読点」のマナー
いわゆる「句読点」「、」「。」など、文章の途中や末尾につける文章記号ですが、結婚式 電報のメッセージにおいては、「区切り」「終わり」「終点」などを
暗示してしまうため、句読点は書かずに、
スペースをあけるなどして文章を書くのがマナーとされています。
結婚式の電報のお祝いに人気の文例ご紹介
結婚式 電報のメッセージではいくつかの「マナー」があります。
親しい友人・知人といえど、センスやユーモアが光る中にも、
一般的なマナーと常識をしっかりとおさえた祝福のメッセージを贈りたいものです。
結婚式 電報やメッセージにおけるマナーをおさらいしましょう続きを見る>>
【フレンドリー 4】
ご結婚おめでとうございます
このバルーンのようにハートいっぱい 夢いっぱいの
愛の溢れる家庭を築いてください
【フォーマル 104】
ご結婚おめでとうございます
お二人の末永いお幸せと
ご両家のご発展を心よりお祈りいたします